声優

声優・女性声優・男性声優等の声優まとめ。アニメ・イベント・ラジオ・舞台・ゲーム等の声優さんを応援していく感想+情報まとめ(2chも他も)ブログです。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:-- | スポンサー広告 | Trackback(-) | Comment(-)
【声優】【釘宮理恵】「ゼロの使い魔フェスティバル」イベントレポートをしてくれる方が登場!【作品・キャラへの愛が伝わってくる素敵なイベント】
1329813296_1_1

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:03:30.25 ID:6m5TwxIcO
ゼロ魔イベント最高だったわ

ありがとう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:23:18.65 ID:ID2SgVVQ0
お疲れ様でした。
イベント経験者と経験浅い方との差が激しいイベントな気がしました。

そんな私は1階0列29番最前列!!
閃ブレ4本で荒ぶってました。
キチガイもちょっといましたけど…。

とてもいいイベントでした。
釘宮さんの涙に貰い泣きしそうになりました。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:41:22.22 ID:hCjORx2m0
ゼロフェス最高だった
あんまり覚えてないけど、レポ

最初のトークコーナーはくじを引いて、書かれてる事に答えるタイプで
いろいろあった中で、「ご自身のキャラのピークだった時」みたいな質問対して
くぎゅの答えは「レモンちゃん」w
台本見た時は、「ヤマグチノボルの脳みそどうなってんだ」とか
とにかく、ノボノボに対して怒りが湧いてきたみたいw

朗読コーナーを挟みつつ、絵を描くなどの対決コーナーがあって
日野に絵の上手さを、クリームパンを含めてからかわれて、
「こらっ」と怒るくぎゅが可愛かった

実際の絵は、それはもう大いに笑わせてもらったw
にゃんにゃんを含んで、ヒントのお願いをしたりだとか
くぎゅの可愛さが目立ってたね
その後にツンデレの台詞に対して、デレの言葉を考えるコーナーで
司会の鷲崎に「ツンデレ・ザ・ジャイアント」って言われてて笑ったw

この対決コーナーに負けて、
罰ゲームで告知を制限時間内にすることになったんだけど
まあ、とにかくめちゃくちゃ早かった
全く噛まないし、くぎゅがあそこまでの早口スキルを持ってるとは思わなかった

ICHIKOライブを挟みつつ、最後の挨拶になって
喋り出す前にくぎゅ泣いちゃったけど、喋り出してからはハッキリと喋れてたから頑張った

でも、やっぱりアンコール後に二人だけ残って、
本当の最後の挨拶をキャラでするところがね
もう、二人とも泣いちゃうから、こっちまで泣いてしまった
本当に最後なんだなと
でも、ここでも二人とも喋り出せば、キャラを見事に演じてた
そして、終わった後の二人の「握手」
もう、この握手は言葉では言い表せない、幸せな気持ちになれた

くぎゅの、ゼロ魔、ルイズに対しての愛が感じられ
もちろん、他の声優のゼロ魔、
各キャラに対しての愛が感じられた素敵なイベントだった

長文失礼 

引用元サイト様:2ちゃんねる
規制中の書き込み・dat落ちログも読める2ちゃんねるビューア(有料)のご利用はこちらから。








565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:56:50.49 ID:X/cdB5Av0
レポありがとうー
行きたかった…本当映像化たのむ










561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:43:00.27 ID:s1WDVrMB0
すんごい良かったみたいだねゼロ魔イベント
カメラ多かった情報で映像化に期待してるんだがメディアファクトリーさん
特典映像とかでお願いしまs









562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:46:51.69 ID:47zVKvyL0
汚いこと言うが、あれだけで売り出しても商売になる濃度だと思う
特に最後の挨拶と戻ってきてからの挨拶は本当にね









566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:28:55.02 ID:wO7REyvM0
映像化する際は、カプコンの協力がいるw











580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:24:24.50 ID:fZImfUFX0
最初で最後の大規模イベントは大盛況!「ゼロの使い魔フェスティバル」の模様をレポート!
2012-02-25 01h42_08
この冬、2012年1月より放送がスタートした『ゼロの使い魔F』。
同作は、ヤマグチノボル氏原作による
ライトノベル『ゼロの使い魔』をテレビアニメ化した作品だ。
原作ライトノベルは2月現在、20巻+外伝3巻が刊行されており、
テレビアニメについては2006年の第1期を皮切りに、
現在放送中の第4期にして最終章となる『ゼロの使い魔F』まで
約6年もの長いスパンで展開されてきている。

そして2月19日(日)、「中野サンプラザホール」において、
ライブやキャストトーク、オリジナルドラマ、
バラエティーコーナーにと盛りだくさんな内容の『ゼロの使い魔』最初で最後の大型イベント
「ゼロの使い魔フェスティバル」が行われた。
本記事では、こちらのイベントの模様をお伝えしよう。
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1329813296 
アニメイトTV様での新規会員登録はこちらから

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:35:46.26 ID:i1rlJ4J40
堀江由衣応援スレ423
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1329585281/147

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 21:33:53.55 ID:vtFKVO5q0
ちょっと写りこんでた

いのくちさんのブログ
2012021922543201-attached_file
ttp://blog.animate.tv/media/99/2012021922543201-attached_file.jpg
2012021922543200-attached_file
ttp://blog.animate.tv/media/99/2012021922543200-attached_file.jpg
2012021923010104-attached_file
ttp://blog.animate.tv/media/99/2012021923010104-attached_file.jpg
ICHIKOさんのブログ
16666558
ttp://livedoor.blogimg.jp/ichiko44/imgs/1/6/16666558.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:12:48.68 ID:gKB3YS5o0
>>581
くぎゅも写真付きブログやってくれー 






585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:27:30.48 ID:i/7gEF/g0
日野さんのブログ見てきた、いいツーショットだねぇ 

o0478064011807843478
日野聡さんのブログ記事へはこちらから





571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:35:42.75 ID:pOhHqQB+0
すごい良いイベントだったな
くぎゅだけじゃなく日野ちゃまの声が震えていたのが意外だった
挨拶の一言一言から強い思いを感じた
本当に思い入れの強い作品だったことがわかった









Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.